2022年6月12日放送の「相葉マナブ・空豆のどら焼きレシピ」をご紹介!
今が旬のそらまめで「焼きそら豆」&「そら豆と塩昆布のツナ和え」&「そら豆たまごサンド」&「そら豆とえびのベトナム風生春巻き」&「そら豆のクリームコロッケ」&「そら豆アヒージョ」など続々紹介。
今が旬のそら豆のアレンジレシピは必見!
地元農家直伝のそら豆レシピ、ぜひご参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
相葉マナブのレシピを多数ご紹介しています。
こちらも合わせてご覧くださいね。
これまでの釜-1グランプリのレシピを随時更新していますので、こちらもご覧くださいね。
材料
材料(4個分)
- そら豆1 20g(20~25粒)
 - 砂糖 30g
 - 水( 茹でる用)2L
 - ホットケーキミックス 150g
 - 卵 2個
 - はちみつ 40g
 - みりん 大さじ2
 - 水 大さじ2
 - バター1 5g×4
 
作り方
ポイント
すり鉢ですりつぶすことで香りが良く滑らかな餡ができる
ホットケーキミックスを使うことで家庭でも簡単にどら焼きの生地が作れる
作り方
- そら豆を5分茹でる
 - 薄皮をむいてすり鉢ですりつぶす
 - 砂糖を加えてさらに滑らかになるまですりつぶす
 - ボウルに卵、みりん、はちみつ、水を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜる
 - ホットプレートを180°に温め、お玉に半分の量の生地を2枚焼く
 - 表面に穴が空いてきたら返し、さっと乾かす程度に焼き、バットにとりだしておく。
 - 熱を取ったどら焼きの皮に、ずんだ餡とバターを挟む。
 
まとめ
相葉マナブの「そら豆のレシピ」をご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【そら豆の絶品レシピはこちらにまとめてご紹介しています】
- 
															
												 - 
													
【相葉マナブ】そら豆のレシピ&釜-1グランプリまとめ
2022年6月12日放送の「相葉マナブ・空豆のレシピ」をまとめてご紹介! 今が旬のそらまめで「焼きそら豆」&「そら豆と塩昆布のツナ和え」&「そら豆たまごサンド」&「そら豆とえびのベトナ ...
続きを見る
 

こちらもぜひご参考にしてくださいね
番組紹介
毎週日曜日:18:00~ テレビ朝日
相葉マナブとゲストの皆さんが様々なお料理を教えてくれる番組
旬の産地ごはんや釜−1グランプリ(釜飯)、揚げ−1グランプリ(揚げ物)などの人気のコーナーも定期的に放送
相葉雅紀さんの楽おしゃべりと爽やかな笑顔で明るく楽しいお料理番組です。