2020年10月20日のあさイチ「ハレトケキッチンより・まいたけの吹き寄せごはんの作り方」をご紹介します。
今回のハレトケキッチンは大人気俳優の高橋一生さんはが登場しました。きのこが大好きな高橋一生さんのために絶品きのこ料理が続々登場!
今回は、和・洋・中、気鋭のシェフが一流の技を駆使して、旬の食材をとびきりのご馳走に仕立てました。
フレンチの秋元さくらシェフはきのこの“うまみ”を最大限に生かした「サーモンのデュクセルソース」。
日本料理の荻野聡士シェフの自信作は、「まいたけの吹き寄せごはん」。
中国料理の山野辺仁シェフは、きのこの芳じゅんな“香り”が生きる“竹筒湯(ツートンタン)”。「竹筒湯」は、中国伝統の澄んだスープのこと
サイドディッシュも、「粒マスタードのポテトサラダ」、「きのこたっぷり豚汁」、「スパイシーからあげ」など役に立つレシピが続々登場!
食欲の秋到来!です。
旬の食材で美味しい絶品料理のレシピをぜひご参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
Contents
まいたけの吹き寄せごはん
画像出典:あさイチ
材料
材料(2人分)
- 米 270ミリリットル
【具材】
- まいたけ 140グラム
- 塩 ひとつまみ
- ごぼう 50グラム
- 塩 ひとつまみ
- にんじん 50グラム
- 塩 ひとつまみ
- さつまいも 50グラム
- ぎんなん 16コ
- ごま油(白) 20ミリリットル
【調味液】
- だし3 50ミリリットル
- 濃い口しょうゆ 大さじ3分の2
- うす口しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ2分の1
- 鶏ひき肉(むね) 15グラム
【仕上げ】
- 黄ゆずの皮(みじん切り)適量
作り方
- 米は洗ってざるにあげて30分おく
- まいたけは、軸と傘を包丁で切り分ける。軸は包丁で1センチ角に切り、傘は手で食べやすい大きさにちぎる。
- にんじんは、皮をむき、8ミリほどの乱切りにする。
- ごぼうは、8ミリほどの乱切りにする。
- さつまいもは、1センチ角に切り、ボウルで洗って水けをきる。
- ぎんなんは、殻を割り、熱湯で透き通るまでゆで、皮をむく。※ぎんなんの水煮(缶詰)の場合は、ゆでこぼす。
- フライパンに、ごま油(10ミリリットル)を入れて強火にかける。ごぼうと塩(ひとつまみ)を加え、焼き目がつくまで炒める。
- ⑦のフライパンに、にんじんと塩(ひとつまみ)を加え、にんじんに焼き目がつくまで強火で炒め、ごぼうとにんじんを取り出す。
- ⑧のフライパンに、ごま油(10ミリリットル)を足し、強火にかける。
②の切ったまいたけと塩(ひとつまみ)を加え、まいたけに軽く焦げ目がつくまで焼き付ける。※まいたけは、あまり動かさないのがコツ。 - ボウルにだし・塩・濃い口しょうゆ・うす口しょうゆを入れ、塩が溶けるまで混ぜ、鶏ひき肉(むね)を加え、ときほぐして調味液をつくる。
- 土鍋に、洗った米と、⑩の調味液・さつまいも・炒めたまいたけ・ごぼう・にんじん・ぎんなんを入れ、ふたをして強火で加熱する。
土鍋がふつふつとしてきたら、ふたを開けて上下を返すように混ぜ、再びふたをして沸騰するまで強火で加熱する。
沸騰したら弱火にし、3分加熱したらふたをあけ、上下を返すように混ぜる。
再びふたをして弱火で12分ほど加熱する。 - 11の土鍋に、ゆずを加えて混ぜ、ふたをして1分ほど温める。
※炊飯器の場合も同様にし、普通に炊く。炊き上がったら、ゆずとぎんなんを加えて混ぜ、1分ほど保温する。
まとめ
あさイチの「ハレトケキッチン」で紹介されたきのこ料理のレシピをまとめてご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらもぜひご参考にしてくださいね