2021年7月11日放送の「相葉マナブ〜旬の産地ごはん〜」では千葉県大綱白里市のジャンボにんにくが紹介されました。
こちらでは「ジャンボにんにくミルフィーユカツのレシピ」をご案内します。
番組では、ジャンボにんにくを豪快にあげた「にんにく丸ごと揚げ」や「にんにくの万能オイル」、さらには「にんにくのしゃぶしゃぶ」や「ミルフィーユカツ」も!
相葉くんのコーナーでは「にんにくラーメン」に挑戦します。
にんにくの匂い成分の「アリシン」は風邪の予防に役立つと言われています。
女性の冷え性や高血圧にもいいと言われており、言わずと知れた健康食材ですよね。
にんにくの香りは食欲をそそります。
美味しいにんにく料理のレシピをぜひご参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
ジャンボにんにくのミルフィーユカツ

メモ
食欲をそそるにんにくのミルフィーユカツ
ガッツリ食べたい時におすすめのレシピ
材料
材料(1個分)
- にんにく 3〜4片
 - 豚ロース肉(薄切り) 5枚
 - 塩 少々
 - こしょう 少々
 - 小麦粉
 - 卵
 - パン粉
 - 揚げ油
 
作り方
ポイント
- 加熱することで時短&匂いを抑える
 
作り方
- 皮をむき、電子レンジで軽く加熱したにんにくを繊維に沿って、やや厚めに切る
 - 豚肉に塩、コショウを振り、にんにくを乗せ、さらに豚肉をのせる。交互に4段重ねる
 - 小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけ、160~170℃の油で火が通ってきつね色になるまで揚げる
 - キツネ色に上がったら、食べやすい大きさに切り器に盛り付ければ完成
 
まとめ
相葉マナブ〜旬の産地ごはん〜で紹介されたジャンボにんにくのレシピをご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
毎週日曜日:18:00~ テレビ朝日
相葉マナブとゲストの皆さんが様々なお料理を教えてくれる番組
旬の産地ごはんや釜−1グランプリ(釜飯)、揚げ−1グランプリ(揚げ物)などの人気のコーナーも定期的に放送
相葉雅紀さんの楽おしゃべりと爽やかな笑顔で明るく楽しいお料理番組です。

こちらもぜひご参考にしてくださいね