2022年3月14日、きょうの料理の「ストロベリーケーキのレシピ」はこちら。
混ぜて焼くだけの超簡単ケーキです。
紹介したのは「ストロベリーケーキ」&「簡単!イチゴシロップ」&「いちごムース」&「ストロベリーカップケーキ」の4品。
何を作っても見た目が抜群に可愛いいちご!
菓子研究科の飯塚有紀子さんが「甘いいちごの見極め方」も教えてくれました。
お菓子作りには欠かせない苺を使って、簡単で可愛いスイーツは作っていても楽しくなりますね。
ぜひご参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
きょうの料理で人気の高かったレシピをご紹介します。
- 
															
												 - 
													
【今日の料理】タサン志麻さんの秋の食卓・きのこ料理レシピまとめ!
2020年11月9日放送のきょうの料理では伝説の家政婦・タサン志麻さんが登場! フランス修行で学んだきのこ料理の極意を直伝! 今回は「きのこと豚肉のソテー」&「鳥もも肉のきのこペースト詰め」& ...
続きを見る
 
- 
															
												 - 
													
【きょうの料理】ねぎ1本でとっておき!レシピリレーまとめ|おつまみからラーメンまで絶品レシピを紹介
2022年1月25日、きょうの料理の「とっておきレシピリレー」をまとめてご紹介します。 鍋だけじゃない!ネギの美味しい食べ方を6名の料理講師が伝授! 白崎裕子さんの「みそピー焼きねぎ」。野﨑洋光の「ね ...
続きを見る
 
そのほかのレシピも多数ご紹介しています。
材料
材料(直径15cmの丸型1台分)
- いちご⋯6〜8コ
 - バター(食塩不使用)⋯4g
 
【A】
- グラニュー糖⋯70g
 - 塩⋯1つまみ
 
- 溶き卵⋯約42コ分(30g)
 - バニラエッセンス⋯適量
 - 牛乳⋯60ml
 
【B】
- 薄力粉⋯90g
 - ベーキングパウダー⋯小さじ1/2
 
- グラニュー糖⋯適量
 
作り方
下準備
- 型にオーブン用の紙を敷く。
 - いちごは縦半分に切る。
 - バター、卵、牛乳は常温に戻す。
 - Bは合わせてふるう。
 - オーブンは170°Cに温める。
 
作り方
- ボウルにバターを入れて泡立て器で滑らかなクリーム状にする。Aを加えサッとすり混ぜる
 - 溶き卵を少しずつ加えて、バニラエッセンスを加えて混ぜる
 - 牛乳の1/3の量を加え、ゴムべらで混ぜる
 - Bの1/3の量を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる
 - 残った牛乳の1/2の量を加えて混ぜる。
 - 残ったBの1/2量を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる
 - 残りの牛乳とB同様に加え混ぜる
 - 型に流し入れて表面をならし、苺を断面を下にしてのせる
 - グラニュー糖を茶こしでまんべんなくふるいかける
 - 天板にのせ、170°のオーブンで40分間焼く
 - ケーキを紙ごと型から取り出し、紙を剥がす
 - 網にのせて冷ます
 
まとめ
きょうの料理「いちごのスイーツのレシピ」をご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
NHK きょうの料理 2022年3月号【雑誌】【3000円以上送料無料】

こちらもぜひご参考にしてくださいね
番組紹介
NHK 21時〜
番組誕生から64年!
簡単でお家で作れる絶品レシピを教えてくれる長寿番組