2020年10月14日のごごナマで放送された「きじま流!旬のきのこで秋献立」より「きのこのおこわ風中華炊き込みごはんのレシピ」をご紹介します。
食欲の秋到来!
きのこをたっぷりと使って旨味たっぷりの炊き込みご飯を伝授してくれました。
新米が美味しいこの時期に、秋の味覚のきのこがたっぷりと3種類も入ってごちそう炊き込みご飯です。
炊き込みご飯は炊飯器一つでできて、しかも美味しくて、おかずがなくても立派な一品になりますね。
食欲の秋、旬の味覚を堪能できるきじまりゅうたさんの秋献立!
ぜひ毎日の献立のご参考にしてくださいね。
参考
ごごナマでこれまでに放送されたレシピもご参考いしてくださいね。
きのこのおこわ風中華炊き込みご飯

材料
材料(4人分)
- きのこ(しめじ・エリンギ・えのき)100g
 - 切りもち 1枚
 - 米 2合
 - オイスターソース 大さじ1+1/2
 - しょうゆ 大さじ1+1/2
 - 砂糖 大さじ1
 - ごま油 大さじ1/2
 - 桜えび 大さじ1
 - 細ネギ 4本
 - 白いりごま 大さじ1
 - うずらの卵 4コ
 
作り方
- しめじ・えのきは1cm幅に切る
 - エリンギの軸は1cm幅の「半月切り」か「いちょう切り」
 - エリンギの傘はタテ半分に切って薄切り
 - 切りもちを半分の厚さに切って1cm幅の短冊切り
 - 米は研いで水に浸し、白くなるまで吸水させる
 - 米を御釜に入れ具材を入れる前にオイスターソース・しょうゆ・砂糖・ごま油をいれる
 - 2合の目盛りよりチョイ下まで水と切りもちを入れ混ぜる
 - 桜えびときのこを入れる
 - 炊き上がったたらお餅を切る様によく混ぜる
 - 細ネギ・白いりごま混ぜうずらの卵を入れて完成
 
ポイント
- 余ったきのこは冷凍しておくと便利です!
 - 同日放送された秋鮭のきのこソースではこちらのきのこを使用しています
 
★冷凍するときのこの組織が壊れて旨味がUP!
きじまりゅうたさんの人気レシピ本
まとめ
ごごナマで放送されたきじまりゅうたさんの「きのこのおこわ風中華炊き込みご飯」の作り方をご紹介しました。
新米と秋の味覚で絶品炊き込みごはんになりますね。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【同日放送された秋鮭のムニエル・きのこソースの作り方はこちらからどうぞ】
- 
															
												 - 
													
【ごごナマ】秋鮭のムニエルきのこソースの作り方・きじまりゅうたさんが旬の味覚で絶品料理を伝授!
2020年10月14日のごごナマで放送された「きじま流!旬のきのこで秋献立」より「秋鮭のムニエルのレシピ」をご紹介します。 食欲の秋到来! きのこの旨味がたっぷりのソースでいただく秋鮭のムニエルは絶品 ...
続きを見る
 

こちらもぜひご参考にしてくださいね