2020年8月4日放送の「家事ヤロウ」では、今まで放送された家事テクニック&料理からBest20が発表されました。
ここでは、その中から「皮パリパリチキンソテーの作り方」をご紹介します。
皮はパリパリで香ばしく、中身は肉汁たっぷりのジューシーなチキンソテーです。
ご飯がすすみそうな一品ですね。
ぜひご参考にしてくださいね。
【家事ヤロウ】皮パリパリチキンソテーの作り方
皮のパリパリが美味しいチキンソテーです。
材料
材料
- 鶏肉
 - バター
 - 塩・こしょう
 - レモン汁(お好み)
 
作り方
- 鶏肉の厚みを均等にする
 - 肉の重さの1%の塩をふる
 - フライパンにあバターを入れる(弱火)
 - 鶏肉の皮を下にしてじっくりと焼く
 - 肉の上にあるいホイルを敷き、上から鍋で押す(焼き色をつける)
 - 15分位焼いたら鍋を外す
 - 裏がえして2分焼く
 - こしょうをふって食べやすい大きさにる
 - お皿に盛り、レモン汁をかけて完成!
 
【家事ヤロウ】皮パリパリチキンソテーの作り方・3時間SP(2020.8.4)まとめ
「家事やろう!!!3時間SP」で放送された「皮パリパリチキンソテーの作り方」をご紹介しました。
皮をパリパリにするには、鍋などで重石をすればいいんですね。
シンプルな味付けでご飯に合いそうです。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。