2020年9月4日ごごナマの美味しい金曜日で放送された「ねばねば野菜の活用術&のレシピ」をご紹介します。
こちらではイタリアン焼きの作り方をまとめています
オクラ&長芋&モロヘイヤなどのねばねば食材は夏バテ克服に効果がある成分がたっぷりと入っています。
番組ではねばねば野菜の活用術や、今が旬のモロヘイヤの地元ならではの食べ方が放送されました。
猛暑はひと段落したものの、まだまだ暑い日が続いています。
ねばねば食材の活用術を日々の食卓に取り入れて、残暑を乗り切りましょう!
ぜひご参考にしてくださいね。
関連
主治医が見つかる診療所 3分で作れるオクラの調理方法!選び方・免疫力アップのスーパー食材
イタリアン焼き
豚肉のビタミンB1とねばねばのダブルで夏べてを防止!
 画像出典:NHK
基本のねばねばソースの作り方
ポイント
加熱するとねばねば成分がアップ!
- オクラを3分、カットした山芋を10分、50°のお湯につける
 - お湯につけたオクラをおろしきですりおろす
 - オクラと同じおろし器で山芋をすりおろして混ぜれば出来上がり!
 
材料
材料(2人分)
- ねばねばソースのベース 150g
 - 塩 小さじ1/2
 - 卵 30g
 - 料理用米粉(小麦粉でもOK) 15g
 - しらす 15g
 - パプリカ 20g
 - トマト 20g
 - アボガド 20g
 - セロリ 15g
 - ズッキーニ 20g
 - プロセスチーズ 10g
 - ピザ用チーズ 10g
 - パセリ 適量
 - オリーブ油 適量(焼く時に引く)
 
作り方
- 材料(ピザ用チーズとパセリ以外)を混ぜて、オリーブ油をひき160度で焼く
 - 4分ほどでひっくり返し、再び4分焼く
 - もう一度ひっくり返して、ピザ用チーズ、パセリをふりかけて完成!
 
まとめ
ごごナマで放送された、ねばねば野菜の活用術&レシピをご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。