2021年5月14日に放送された「そんな食べ方あったのか・柿の種アレンジレシピ」をご紹介します。
定番のおつまみ「亀田の柿の種」を使って、絶品のおつまみを作ってくれました。
柿の種はそのままで、安定の美味しさですが、アレンジ次第でいろいろな食べ方があるんですね。
今回のお品書きは「ベールに包まれて」&「葉じゃなくて種です」&「ピン芸人です」&「カキージョ」!
一体どんなアレンジなんでしょうね。
お家時間が増えて、リモート飲み会などお家で飲む時間が増えています。
おつまみにもこだわって、色々試してみるのも楽しいですね。
ぜひ作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
亀田の柿の種アレンジ

おつまみの定番が色々おもしろアレンジに!
ぜひ試してみてくださいね。
葉じゃなくて種です
材料
- お寿司(マグロにぎり) 2貫 ※お好きなお寿司
 - 醤油 適量
 - 柿の種 適量
 
作り方
- お寿司の醤油をかける
 - 柿の種をのせて完成!
 
ピン芸人です
材料
- 柿の種(小袋) 1袋
 - バター 15g
 - 砂糖 15g
 - 牛乳 小さじ1
 
作り方
- 柿の種を1/3押しつぶす
 - 耐熱ボウルに、バター、砂糖を入れて電子レンジ500wで45秒加熱
 - 取り出してよくかき混ぜる
 - さらに電子レンジで500wで2分加熱し、牛乳を入れてかき混ぜる
 - 潰したかきの種を入れてかき混ぜる
 - クッキングシートに並べて、冷蔵庫で1時間程度冷やして「亀田の柿の種キャラメル」の完成!
 
カキージョ
材料
- 柿の種 1袋
 - オリーブオイル 100ml
 - おろしにんにく 1g
 - ミニトマト 5個
 - パセリみじん切り
 
作り方
- フライパンにオリーブオイルを入れ、おろしにんにくを入れる
 - 中火で加熱して、周りに泡が立ち始めたらかき混ぜる
 - ミニトマトを入れて、皮にシワがつくまで加熱する
 - 柿の種を1袋(小分けのもの)入れる
 - パセリをふって完成!
 
バケットに乗せて食べるのもおすすめ!
まとめ
2021年5月14日に放送された「そんな食べ方あったのか・柿の種アレンジレシピ」をご紹介しました。
そのまま食べたことしかなかった柿の種。
誰でも一度は食べたことがある、ロングセラーの亀田の柿の種。
アイデア次第で楽しく食べることができますね。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらもぜひご参考にしてくださいね