2021年11月8日、今日のあさイチで放送された「里芋の炊き込みご飯の作り方」をご紹介します。
今が旬の食材で絶品レシピを教えてくれたのは料理研究家の今泉久美さん。
これから寒くなる季節にぴったりです!
仕事に、家事に、育児に・・・・忙しい毎日のごはん作りは大変です。
みんなごはんだよでは、毎回簡単でとってもおいしいレシピをたくさん紹介してくれるので、毎日のごはん作りに役立ちますよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
人気の「ハレトケキッチン のレシピ」もとっても人気があります。
こちらも合わせてご参考にしてくださいね。
-
-
【あさイチ】レンジにお任せ本格レシピまとめ|ハレトケキッチン (2021.10.19)
2021年10月19日のあさイチ「ハレトケキッチン 」で紹介された「レンジで作る本格レシピ」をまとめてご紹介します。 レンジだけで簡単に本格的なレシピを一流シェフが伝授! 教えてくれたのは、フランス料 ...
続きを見る
里芋の炊き込みご飯
メモ
あさイチのレシピをご紹介します。
旬の食材で作り絶品料理!
ぜひ作ってみてくださいね。
材料
材料(4人分)
- 里芋 360g(正味約250g)
- 塩 小さじ1/2
- 油揚げ 1/2枚
- 米 360ml(2合)
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- ちりめんじゃこ 大さじ4
- しょうが(みじん切り) 1かけ分(小)
- 赤じそふりかけ お好みで
作り方
ポイント
- 里芋はよく洗ってザルにあげ乾かしておくと滑りづらくなり皮がむきやすくなる
- お米は洗ってザルにあげラップをのせ30分間おく(ラップをしないと表面のコメが乾いて割れてします)
- 炊く時の水の量は2合分に大さじ2位水を多めに入れる
- 具材はお小物上に乗せた状態でたくと下に程よく焦げができる
作り方
- 里芋の皮をむき一口大に切り、塩を振ってよく揉み、水で洗って水気を切る
- 油揚げを熱湯をかけてから粗熱をとった後パーパータオルで水気をとり、5ミリ角に切りる
- 炊飯器にお米・酒・しょうゆ・みりん・水(2合分より少し多め)を入れる
- ちりめんじゃこ・しょうが・油揚げ・里芋を入れたら混ぜずにすぐに炊飯する
- 炊き上がったら軽くまぜ、器に盛りお好みで赤じそふりかけをかければ完成!
今泉久美さんの人気レシピ本
まとめ
あさイチで紹介したレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらもぜひご参考にしてくださいね
か