2022年10月3日、きょうの料理「れんこんと大根の油焼き」のレシピをご紹介。
番組では、「れんこんと鶏肉の梅煮」「れんこんと大根の油焼き」「れんこんとスモークサーモンの和風マリネ」を紹介。
シャキッ!サクッ!モチッ!いろいろな食感と味で秋の食卓を楽しませてくれる「れんこん」。
れんこんを使った和のレシピを教えてくれました。
ぜひ作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
きょうの料理で人気の高かったレシピをご紹介します。
-
-
【きょうの料理】ゆるやせトリオの初夏の高たんぱく&低脂質ごはんレシピまとめ
2022年6月10日、きょうの料理の「ゆるやせトリオの初夏の高たんぱく&低脂質ごはん」のレシピをまとめてご紹介。 重信初江さんは、ボリューム満点の「豚もも肉の野菜巻き」・しらいのりこさんは、え ...
続きを見る
-
-
【きょうの料理のレシピ】志麻さんのピクニックレシピまとめ|ラタトゥイユ&タブレ&ケークサクレ
2022年年4月29日、今日の料理「タサン志麻の小さな台所 のレシピ」をまとめてご紹介。 2022年7月29日、志麻さんの夏のお助けレシピもご紹介しています。 作ったのは「ラタトゥイユ&タブレ ...
続きを見る
そのほかのレシピも多数ご紹介しています。
Contents [hide]
れんこんと大根の油焼き
画像出典:きょうの料理
材料
材料(2人分)
- れんこん(太めの部分) 3cm
- 大根(太めの部分) 3cm
- 小麦粉 適量
- 片栗粉 適量
- 油 適量(ごま油やオリーブ油など好みのもの)
- しょうゆ 適量
- 黒こしょう(粗びき) 適量
作り方
ポイント
れんこんの水分を逃がさないよう粉をまぶし、おいしそうな焼き色がつくまで弱火でじっくりと焼く。
作り方
- れんこんはよく洗って皮付きのまま厚さを半分に切る。大根は皮をむき、同様に半分に切る。
- 小麦粉と片栗粉各適量を同量ずつ混ぜ、れんこんの両面に薄くまぶす。
- フライパンに油大さじ1を中火で熱し、2と大根を並べ入れる。ふたをして弱火にし、10分間ほど焼く。上下を返し、さらにふたをして5分間ほど焼いて火を通す。
- 器に盛り、しょうゆ・黒こしょうをふれば完成!
【同日放送のれんこんのアレンジレシピ】はこちら
-
-
【きょうの料理】れんこんのアレンジレシピまとめ。前沢リカの私のイチおし!
2022年10月3日、きょうの料理「前沢リカさんのレンコンのアレンジレシピまとめ」。 番組では、「れんこんと鶏肉の梅煮」「れんこんと大根の油焼き」「れんこんとスモークサーモンの和風マリネ」を紹介。 シ ...
続きを見る
前沢リカさんの紹介
まとめ
きょうの料理「前沢リカの私のイチおし!レシピ」をご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらもぜひご参考にしてくださいね
番組紹介
NHK 21時〜
番組誕生から64年!
簡単でお家で作れる絶品レシピを教えてくれる長寿番組