2021年3月13日放送の「土曜はナニする!?」より「絶品!ブロッコリーとオリーブのトマトスープかけごはん」の作り方をご紹介します。
大人気コーナー「予約が取れない10分ティーチャー」で教えてくれたのは、スープ作家の有賀薫先生!
春野菜のスープかけごはんや坦々スープかけごはんなど、絶品のレシピを紹介してくれました。
お野菜もたっぷり取れて、健康にも優しいスープのレシピは女性にも人気ですね。
ダイエット中などスープをランチに持っていったりするのですが、レパートリーがなくなってしまいます。
旬の野菜でおいしくヘルシーで、具沢山でお腹も満足なスープごはんのレシピは必見!
ぜひ作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
ブロッコリーとオリーブのトマトスープかけごはん

スープ作家の有賀薫さんが教えてくれるヘルシーでお野菜たっぷりのスーかけごはんをご紹介します。
旬のお野菜がたっぷりと食べられて、消化もいいので朝ごはんにもおすすめですね。
材料
材料(2人分)
- ブロッコリー 1個(小さめ)
 - にんにく 1片
 - オリーブオイル 大さじ2
 - ハム 40g
 - 塩 小さじ2/3
 - ブラックオリーブ 大さじ1
 
【スープ】
- トマト缶 1缶
 - 水 600ml
 
作り方
ポイント
- ブロッコリーの茎のところから甘味が出ておいしくなるので、茎も使う
 
作り方
- ブロッコリーは茎を切り落とし、ふさを切って食べやすい大きさにカットする
 - 茎の部分の皮を削ぎ落として、切って使う
 - にんにくを潰し、切れ目を入れる(香りが出やすい)
 - ハムを細かくカットする
 - 鍋にオリーブオイルをひき、にんにくを入れて香りが出たら、ブロッコリーを加えてしんなりするまで炒める
 - ハム、トマト缶、塩、水、オリーブを加える
 - 沸騰したら弱火にして、蓋は隙間を開けて約20分煮込めば完成!
 
有賀薫先生の人気レシピ本
まとめ
「土曜はナニする!?」より「おうちごはん史上最高の発明!スープかけごはん」の作り方をご紹介しました。
春の日差しになってきましたが、朝はまだ冷え込む日もあるので、朝ごはんいもいいですね。
消化もいいし、ヘルシーでランチに持っていくのもおすすめです。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【同日放送のスープかけごはんのレシピはこちらにまとめています】
- 
															
												 - 
													
【土曜は何する】スープかけごはんの作り方まとめ・有賀薫先生直伝の春野菜のスープかけごはん&坦々スープかけごはん
2021年3月13日放送の「土曜はナニする!?」より「おうちごはん史上最高の発明!スープかけごはん」の作り方をご紹介します。 大人気コーナー「予約が取れない10分ティーチャー」で教えてくれたのは、スー ...
続きを見る
 

こちらもぜひご参考にしてくださいね