2021年9月6日のあさイチ「みんな!ごはんだよ」では「喉ごしなめらか・そうめんチャンプルー」が紹介されました。
こちらでは「そうめんチャンプルーのレシピ」をまとめています。
夏にはどこのご家庭でもそうめんは定番!
美味しく食べたそうめんですが、夏の終わりになると少し余ってしまうことも多いと思います。
そんな時にとってもいいアイデアレシピですね。
いつも同じそうめんメニューでは飽きてしまうという時に、覚えておきたいレシピです。
ぜひご参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
人気コーナーハレトケ・チャレンジで紹介されたレシピは大好評でした。
夏にぴったりのランチメニューもご参考にしてくださいね。
Contents
そうめんチャンプルー

メモ
余ったそうめんも美味しくアレンジ。
冷たいそうめんも美味しいですが、しっかりと味付けしたボリュームのあるチャンプルーも絶品!
ぜひ作ってみてくださいね。
材料
材料(2人前)
- きゅうり 1本
 - ベーコン(薄切り/ハーフサイズ) 4枚(40g)
 - かにかまぼこ 4本(40g)
 - そうめん(乾) 150g
 - 卵 2個
 - マヨネーズ 大さじ1
 - 油 大さじ1/2+1/2
 - 削り節 4g
 - 水 100〜150ml
 - しょうゆ 小さじ2
 - 塩 小さじ1/3
 - こしょう 少々
 
作り方
ポイント
- ティースプーンの柄の方がきゅうりの種を取るのにちょうど良いサイズ
 - 前もって茹でたそうめんは水につけてほくじ、水気をしっかりときる
 - マヨネーズを混ぜて卵を焼くとふっくらとできる
 - マヨネーズ溶かすように卵を溶くと混ざりやすい
 - 十分に油が熱したところに時ままごを油の部分に流し入れるとふふっくら仕上がる
 
作り方
- きゅうりの両端を切り、縦に半分にする
 - ティースプーンの柄の方で種をとり、長さ5cm厚さ5cmの斜め切りにする
 - ベーコンを7〜8mm幅に細切る
 - かにかまぼこを粗く裂く
 - そうめんを硬めに茹でる
 - ボウルにマヨネーズを入れ、そこに卵を入れてマヨネーズを溶かすように溶きほぐす
 - フライパンに油を入れ、中火で卵を油に触れるように入れ、大きくかき混ぜて固まったら取り出す
 - あいたフライパンに油を足して、中火できゅうり・ベーコン・かにかまぼこを約1分炒める
 - 削り節をパックのまま細かく砕き粉末状にし、水と混ぜる(粉末にした方が麺に絡みやすい)
 - 炒めた具材に水で溶いた削り節・しょうゆ・塩を入れ一旦煮立てる
 - 煮立ったらそうめんを加えほぐす
 - 卵を戻して軽くほぐし、こしょうをかければ完成!
 
まとめ
あさイチ・みんな!ごはんだよのレシピをご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらもぜひご参考にしてくださいね