2021年11月9日、今日のあさイチのハレトケキッチン の大豆ミートのレシピをご紹介します。
大豆ミートで作る「ミートソース」や「ユーリンチー」など定番レシピもカロリーオフで美味しく仕上げます。
もうお肉と変わらない!?
進化した大豆ミートは、カロリーもコレステロールも低く、健康にもいいのでぜひ取り入れたいですね。
お肉と変わらない美味しさで、人気急上昇です。
ぜひ作ってみてくださいね。
合わせて読みたい
材料
材料(2人分)
- 大豆ミート(レトルト/ミンチタイプ) 80g ※乾燥タイプを使う場合は戻したときの重さ
 - れんこん 140g
 - 青じそ 5枚
 - しょうが(すりおろす) 小さじ1/2
 - かたくり粉 大さじ2
 - みりん 大さじ4
 - 酒 大さじ1と1/3
 - しょうゆ 大さじ2
 - ごま油(白) 大さじ1と1/2
 
作り方
ポイント
- すりおろしたれんこんの水けを切りすぎない(ざるに上げ5分置く程度で絞らない)
 - しょうがの香りで大豆ミートのクセをマスキング!
 - たっぷりのしそ をプラスして大人好みの仕上がりに!
 
作り方
- 鍋にみりん・酒を入れて、強火にかけて沸騰させ火を止め、しょうゆを入れて混ぜる
 - れんこんは皮をむきすりおろし、ざるに上げて5分ほど置き、水けをきる 青じそは軸を取り除き1.5cm角に切る
 - ボウルに大豆ミートとしょうがを入れてあえ、2のれんこん・青じそ・かたくり粉を加えて、よく混ぜ、これを6等分にし小判形に整える
 - フライパンを中火で熱してごま油(白)をひき3入れ、全体が色づき、弾力が出てくるまで返しながら焼く
 - たれを加えて、煮からめれば完成!
 
まとめ
あさイチのハレトケキッチン 「大豆ミートのレシピ」をご紹介しました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【大豆ミートのレシピはこちらにまとめています。】
- 
															
												 - 
													
【あさイチ】大豆ミートレシピまとめ(ハレトケキッチン)|一流シェフ直伝! の絶品レシピ
2021年11月9日、今日のあさイチのハレトケキッチン のレシピ・秋元さくらさんの大豆ミートのレシピをご紹介します。 大豆ミートで作る「ミートソース」や「ユーリンチー」など定番レシピもカロリーオフで美 ...
続きを見る
 
【乾燥タイプの大豆ミートの上手な戻し方】
- 
															
												 - 
													
【あさイチ】乾燥タイプの大豆ミートの上手な戻し方|ハレトケキッチン
2021年11月9日、今日のあさイチのハレトケキッチンは大豆ミートのレシピをご紹介!その中の「大豆ミートの乾燥タイプの上手な戻し方」を紹介します。 もうお肉と変わらない!? 進化した大豆ミートは、カロ ...
続きを見る
 

こちらもぜひご参考にしてくださいね
か